人気ブログランキング | 話題のタグを見る

この土地に刻まれてきた様々な記憶。それらの紡がれてきたものを掘り起こし、今ここで生きる人々の日々の営みや様々な思いを織り込み、彼らとともに紡いでいくプロジェクトの活動を、ゆるゆると綴ります。


by tsumugi-tsumugu

アート・ジャーニー2011 ~沖縄編~

2009年から全国各地のアートプロジェクトを巡るアート・ジャーニーを一人展開していました。
今年はどこに行こうか、というときに震災があり、それどころではなくなってしばらくお休みしていましたが、今回とてもいい機会だったので自由時間を利用してアート・ジャーニーをしてきました。

自分がプロジェクト(…という言葉を使うとそれに引っ張られてしまうのであまり使わない方が良いことに気が付いた)をやる上でほかのプロジェクトを見に行くことはとても重要で、可能な限り色んな所に足を運ぼうと考えています。



*****

2日目の昼間は自由時間があったので、毎度おなじみのコザ銀天街に行ってきました。
沖縄市コザに銀天街という商店街があり、アートプロジェクトが展開されています。
私も去年からそのプロジェクトに参加させてもらっています。
中心となっているのがスタジオ解放区の林僚児さん・千夏さんご夫妻。
TSUMUGUの仲間でもあり、実は最近は毎月のようにいわきに来市されています。


この日はコザで「水鉄砲大会」が開催されました。
会場は越来グスク跡。内地でいうと中世の時代にグスクがあった場所です。
見晴らしの良い高台にあります。そりゃグスクですからね。

アート・ジャーニー2011 ~沖縄編~_a0220455_2343323.jpg


アート・ジャーニー2011 ~沖縄編~_a0220455_2344975.jpg



たくさんの人が集まってました!

アート・ジャーニー2011 ~沖縄編~_a0220455_2353217.jpg



夕方のじゃんがら披露のためあまり時間が取れず、私は開戦間もなくすぐ撤収してしまいました(泣)
出たかった、水鉄砲大会…。

銀天街はなぜか子供に帰れる場所です。
私を自由にしてくれる、とても居心地のいい場所です。不思議です。



*****

3日目は午前中の自由時間を使って知人に会ってきました。

若狭公民館にお勤めのNPO法人地域サポートわかさの宮城さんと一柳さんです。
一柳さんとは去年の「コザクロッシング2010」で座談会をしました。
お二人にお会いし、お話を伺ってきました。

アート・ジャーニー2011 ~沖縄編~_a0220455_2401964.jpg



実はあまり存じ上げなかったのですが、若狭公民館は面白い事業をされています。
月一で朝食会を開催したり、風力発電の講座を開いたり、私的なヒットは「100人でだるまさんが転んだ」!
(あぁ、知っていたら出ていたのに!!)
ブログも素敵です。 視点が面白い。

お話を伺った内容を自分の中でまだまとめられていないのですが、
自分の地域の面白さをそっと気づかせるような取り組みをされていてたくさんのヒントをいただきました。
海辺の公園。建築士さんは風景をよく見ている。地形やバス停や電話番号から地域の歴史がわかる。



*****

今回沖縄に行って皆でじゃんがらをやって、林さんご夫妻や宮城さん・一柳さんと話をして、自分のやりたいことを思い出しました。私の原点はこれだと。
最近自分の言った言葉が自分に暗示をかけて色々こんがらがっていましたが、私のやりたいことは実はとても単純で、きわめてシンプルなものでした。

沖縄に行くといつもヒントをもらいます。時々答えも。
やっぱりアート・ジャーニーは大事ですね。


林さん、千夏さん。 宮城さん、一柳さん。
モヤモヤがちょっと晴れましたよ。ありがとうございました。
by tsumugi-tsumugu | 2011-09-07 02:46 | 日々の出来事